たんぱく質 【料理】タンパク質を美味しくとるためのレシピ、塩麹鶏ハムは簡単で美味しかった。 ボディメイクのためには筋トレだけではなく、どれだけ効率よくタンパク質をとるかも重要になります。できれば簡単で美味しくコスパいい料理を作りたい。普段、料理をしないおじさんが本を見て作ってみたところ、めっちゃ、うまいこといきました。筋トレしてい... 2021.01.15 たんぱく質
たんぱく質 たまごをプロテインの代わりにしてもいいのか。ボディメイク・健康づくりにどちらのタンパク質がお得か比較 完全栄養食といわれている「卵」。筋トレするのにタンパク質はかかせないけど、プロテインの代わりに卵は代用しても大丈夫なのかな?トレーニングする人によっては、プロテインを一切取らず卵のみでボディメイクしている人もいるようです。プロテインと卵のコ... 2021.01.09 たんぱく質
市川市周辺 【2024年】市川市 葛飾八幡宮の初詣 駐車場情報 毎年、市川市 本八幡にある葛飾八幡宮に初詣に行っています。2023年は1月1日に行ってきました。コロナ禍もおさまり混んでました。さて24年は混雑してるのでしょうか?駐車場には入れるのでしょうか? 1.駐車場は混んでるの? 初詣というと混んで... 2021.01.05 市川市周辺
アニメイベント 【テラスモール松戸】映画館「鬼滅の刃 無限列車編」4DXはめちゃくちゃ楽しめた。 2020年最大のヒット「鬼滅の刃」を千葉県松戸市にあるテラスモール松戸のユナイテッド・シネマ4DX2Dで観て来ました。どうやら座席が動いて水とか熱風とかのエフェクトがあるらしい。鬼滅の刃と言えば「水の呼吸」や「炎の呼吸」。うーん。どんな感じ... 2020.12.29 アニメイベント
ダイエット ニューヨークのマクドナルドのオートミールを調べてみたら、なんと! オートミールはやってますね。ニューヨークのマクドナルドには、オートミールのメニューがあるらしいです。さすが、健康意識の高いニューヨーカー。いったいどんな材料でどんな味なんだろう。調べてみました。 1.オートミールが流行っている訳 まずはオー... 2020.12.01 ダイエット
腸活 納豆、キムチ、ヨーグルト 3大発酵食品を効果的に食べる方法 日々の体調を管理するのに、腸内環境を整えることは重要です。 そのためには、毎日発酵食品をとることです。 どうせとるならば、その栄養素を無駄なく効果的に取り込みたいですよね。 納豆、キムチ、ヨーグルトの栄養素を効果的に食べる方法をご紹介します... 2020.11.19 腸活
アンチエイジング 【老眼改善】ガボールパッチはやらないと損!老眼に効果があると実感しました! 45歳を越えたあたりから、だんだんと近くにピントが合わなくなってきました。老眼ってあきらめるしかないんだろうか。スマホ老眼なるものも出てきて、若い人も他人事ではないはず。昔スマホなんてなかったので、将来どんな症状がでるかも不安です。そんな時... 2020.11.17 アンチエイジング
アンチエイジング かかとが痛い。足底筋膜炎が治らないので色々やってみた。 なんとなくかかとの土踏まずよりのところが痛い。まあ、そのうち治るだろうと思っていたら治るまで2年かかりました。 とにかく健康第一の50代おじさんが、実際の体験から効果のあったものをまとめました。なかなか治らないこの怪我。何かのヒントになれば... 2020.11.11 アンチエイジング
アンチエイジング 亜鉛は吸収されにくいが、亜鉛サプリ DHCとDear-Naturaどちらが溶けやすいのか実験 亜鉛って牡蠣に入ってるとかくらいしか知らないです。でも体にいいとは聞きます。牡蠣なんてたまにしか食べないので、サプリからとるのがいいけど何を選ぶのがいいんだろうか。 ドラッグストアにいくと、DHCかDear-Naturaがあります。どちらが... 2020.11.09 アンチエイジング
アンチエイジング カラダのさび防止に効果抜群。アンチエイジングに効く最強な食べ物とは アンチエイジングにいい食材というと様々なものがあげられます。もちろんバランスよく、いろいろなものを食べるのがいいに違いありません。アンチエイジングを抗酸化、免疫力という面で見た時に最強なものはなんなのかを調べてみました。 アンチエイジングの... 2020.11.03 アンチエイジング